
個展にご来場くださる方への手紙
明日7月1日、鹿児島での展示がはじまります。 7月9日(土)、10日(日)に4回ワークショップを行うので、私はその日は終日在廊しています。 ご来場くだ...
明日7月1日、鹿児島での展示がはじまります。 7月9日(土)、10日(日)に4回ワークショップを行うので、私はその日は終日在廊しています。 ご来場くだ...
小さなきっかけが繋がって、繋がって、大きなご縁となった今回の鹿児島市での個展&ワークショップ。この経緯は前回のブログに書いた通りなのだけれども、ありが...
鹿児島で7月に展示とガラスペン画のワークショップをすることになりました。 きっかけは、音符柄のお財布。 今から6年前に友だちから作り方を教えてもらって...
ガラスペン画教室:直近の予定と申し込みはこちらから 詳細・お申し込みはこちら 7月9日(土)、10日(日)鹿児島市でのワークショップについてはこちらを...
今日は、手紙社で主催していただいている「マルチポテンシャライトの集い〜器用貧乏と言われ続けた人へ」のオンライン講座でした。 こちらは、2時間30分とい...
ダブルガーゼの部屋着。ふんわり肌触りが良くて至福。 この形は気に入っていて、前に作った夏のパフスリーブのも入れたら3枚目かな。 濃いピンクのと、ラベン...
個人セッションのご感想いただきました!いつもはご相談に関して守秘義務を遵守しているので書かないのだけど、今回は「ぜひ書いてください!」とのお言葉いただ...
私の個人セッションのコースには「色々やってきたけど、何かを形にしたい。」という方が多い。学んだことを自分なりのビジネスとしてスタートしたい人。持ってい...
オンライン・スナックは雑談したり、時にはカラオケになったり笑 するんだけれども、今日は最初から2枠申し込んでくださった方と、心ゆくまでお話しました。 ...
お茶を用意して、個人セッションのお客様(3回のうち1回、可能な方にはお越し頂いて対面でやってます)を待つ、猫とわたし。 普段は二階の部屋で待っていても...
「おかげさまで、虫刺されにムヒ塗ったみたいにスッキリしましたー!!」 当日予約で、「スナックみやぎ」のセッションをお申し込みいただいたお客様から、終わ...
今日は、森の対話セッションだった。 どんなものか?というと、家に来ていただいて対面で小一時間話を伺って、そのあとすぐそばの森(低い山?)を一緒に歩きな...
2022年が明け、3月からスカルス手工芸学校へ留学する予定だったのだがなかなかビザの連絡が来ない状況が続いていた。それもそのはず、新株流行の影響で12...
手工芸学校の事務方、マリアンヌからの連絡が途絶えていた。「バカンスが終わったら詳細連絡しますね」というメールが来たのが8月。気づくともう10月も終わり...
「死ぬまでにやりたいことリスト」を実行に移していくべく、デンマークの手芸学校に入学することにした、という話を書いたのが前回。 驚くべきことが起きた。こ...
朝起きたら、デンマークから短いメールが入っていた。「4週間のコースは今ありません。12週間か17週間だったら2021年9月からのコースに入れます。ご検...
まだまだ朝が寒いなあ、と倒れてしまった水仙の花を助けに行こうと庭に出たら、ふきのとうが芽を出しているのに気がついた。あぶない、さくさくと霜柱を踏んでい...
気づけば、明日はクリスマスイブか。 色々あるけど、まず今年はクリスマスケーキを焼きたいのだ。友だちが遊びに来る、というのもあるし、すっかり年の瀬感が消...
とても美味しくできるレシピを教えてもらった。日々の家庭料理のアイディアや子どもと一緒に作れるレシピが必要だったりする方にも、うってつけだと思う。 まず...
庭の片隅で作っているパクチーが柔らかく伸びてきた。それを見ていたらどうしても、美味しいバゲッドで作ったバインミーが食べたくなって、今日はレバーペースト...
鶏レバーのポン酢漬けは、先日、親友の実家でご馳走になった。たまたま引っ越した先がこのおうちのすぐ側なので、昨年来たびたびお邪魔している。 こちらでは、...
マドモアゼル・愛先生といえば、占星術の第一人者。ご存知の方も多いとは思うけれど名前のイメージに反して男性である。もう年齢的には70歳を越えたと話してい...