
石岡瑛子「血が、汗が、涙がデザインできるか」を観て
昨日の向田邦子展に引き続き、今日も都内に出向いて東京都現代美術館で行われている石岡瑛子の大規模な回顧展を観た。 石岡さんのアートディレクションで一番印...
昨日の向田邦子展に引き続き、今日も都内に出向いて東京都現代美術館で行われている石岡瑛子の大規模な回顧展を観た。 石岡さんのアートディレクションで一番印...
向田邦子さんの没後40年となった節目、青山のスパイラルで展覧会が開かれている。 向田さんは、母が大好きな作家だった。小さい頃流行っていたテレビドラマの...
最近、よく眠れてしかたがない。 夏は日の出とともに起きて人生初の「早起き」になっていたはずだが、すっかりサイクルが動物化して冬眠状態なのか?放っておけ...
約20年ぶりに、自分のマシンをMacにした。 他の家族は全員Macユーザーだったのにも関わらず、会社で主に使っていたのがWindows PCだったため...
とうとう、激動の2020年最後の日。 今年私と関わってくださった皆様、会えなくても心や声をかけてくださった皆様、本当にありがとうございました。どの出会...
今年の汚れ、今年のうちに・・・ではないけれど、この年末にどうしても投稿しておきたいことがあるので、またブログを書いている。 今年、世の中の激変とともに...
気づけば、今年も残すところあと数日。今日は明王院の護摩法要に参列した。 ここに来るのは東日本大震災の後に行われていた「写経の会」以来、その時20年以上...
先日行ったオンライン講座「コンフォートゾーンから出る!この先絶対役に立つ<メンタルと実務>の赤裸々な実例」、3時間超のビデオ講座として本日、2020年...
柱状節理って、聞いたことあるだろうか? Wikiによれば、 柱状節理(ちゅうじょうせつり、英: columnar joint)は、岩体が柱状になった節...
獅子舞というところの紅葉が綺麗だから行こうと誘われて、見に行った。 鎌倉宮の横から登って行く場所。そこからいつくかのハイキングルートを抜けられる。引っ...