
1年後の、こっちゃん。
富山県氷見の陶作家、こっちゃんこと村田言恵ちゃんのことをこのブログに書いたのは、ちょうど1年ちょっと前のことだった。 その後。 こっちゃんは千代田区で...
富山県氷見の陶作家、こっちゃんこと村田言恵ちゃんのことをこのブログに書いたのは、ちょうど1年ちょっと前のことだった。 その後。 こっちゃんは千代田区で...
「好きなことを仕事に」とか、「自分のスキルで稼いでいく」って良く謳われるし、それを願いながらも大概はなかなか一人で進められないものだと思う。 自分も、...
初めての関西出張講座3days、無事終了しました。 「行く先々で、新しい人たちと出会って新しい価値観に触れる。」自分が一番心躍って、楽しいこと。 それ...
ダブルガーゼの部屋着。ふんわり肌触りが良くて至福。 この形は気に入っていて、前に作った夏のパフスリーブのも入れたら3枚目かな。 濃いピンクのと、ラベン...
昨年7月からガラスペン画を毎日かかさず投稿しはじめて262日目。だいぶ気が済んだのでこれからは好きな時に描いて投稿することにします。 しかし、本当に毎...
鎌倉でやらせていただいた初めての個展、昨日終了しました。 ◯ガラスペンと偶然の出会いをして、苦手意識のあった絵を描き始めたのが6ヶ月半前 ◯様々な恐れ...
2022年が明け、3月からスカルス手工芸学校へ留学する予定だったのだがなかなかビザの連絡が来ない状況が続いていた。それもそのはず、新株流行の影響で12...
昨日は今年最後の路地の和室企画でした。…といいながら、一昨日には雪がいっときわ〜っと降ったくらいの寒い北鎌倉!暖房の効きもイマイチだったのと今日はとこ...
私は布を見るのと同じくらい、服や小物の型紙を見るのが大好きである。 実際作るとなると、簡単な決まった形のしかあまり作らないんだけどね。 日暮里が何より...
昨日、友達に誘われて都内のある工場に行った。 写真に撮せば、おそらく大型の機械がいくつも置いてある殺風景な絵になってしまうであろう所。でも足を踏み入れ...