
【ライブ動画公開】OLEO the Band 〜 3人で歌い始めて30年
長らく、アマチュアバンドを続けています。 とあるきっかけで出会った、たまたま同学年の3人で歌い始めてから、何と30年目を迎えました。 最初は「大好きな...
長らく、アマチュアバンドを続けています。 とあるきっかけで出会った、たまたま同学年の3人で歌い始めてから、何と30年目を迎えました。 最初は「大好きな...
昨日は、個人セッションの3回目でした。 基本のコースを3回セットでやっていて、だいたい1ヶ月に一度の面談とLINEのやりとりで色々なご相談に対応してい...
何がきっかけでYMOを聴き始めたのかなと考えているけど、思い出せない。 ただ、初めて買ったアルバムはSolid State Survivorで、通って...
「邂逅(かいこう)〜矢野麻紀子・宮城景花 二人展」より、6つのStoryをお楽しみください。 「おかえり」by Makiko Yano 「おかえり」「...
2023年1月7日〜29日、奥鎌倉おりぜでの「邂逅(かいこう)〜矢野麻紀子・宮城景花 二人展」のテーマの中から掲載します。 展示は明日から。これから搬...
いよいよ、今週末より開催。2023年1月7日〜29日、奥鎌倉おりぜでの「邂逅(かいこう)〜矢野麻紀子・宮城景花 二人展」のテーマの中から掲載します。 ...
昨日は、個人セッションの3回目でした。 基本のコースを3回セットでやっていて、だいたい1ヶ月に一度の面談とLINEのやりとりで色々なご相談に対応してい...
昨日は、早朝にオンラインスナックの予約メールが、ぴこーんと入った。 「とにかく、早めに話したい!」という空気が、その存じ上げないお名前の予約メールから...
個人セッションのご感想いただきました!いつもはご相談に関して守秘義務を遵守しているので書かないのだけど、今回は「ぜひ書いてください!」とのお言葉いただ...
私の個人セッションのコースには「色々やってきたけど、何かを形にしたい。」という方が多い。学んだことを自分なりのビジネスとしてスタートしたい人。持ってい...
オンライン・スナックは雑談したり、時にはカラオケになったり笑 するんだけれども、今日は最初から2枠申し込んでくださった方と、心ゆくまでお話しました。 ...
お茶を用意して、個人セッションのお客様(3回のうち1回、可能な方にはお越し頂いて対面でやってます)を待つ、猫とわたし。 普段は二階の部屋で待っていても...
久しぶりに、学校からメールが来た。 学校というのは、来年の8月から留学予定のフォルケホイスコーレ、デンマークSKALS手工芸学校からである。 ※留学に...
2022年が明け、3月からスカルス手工芸学校へ留学する予定だったのだがなかなかビザの連絡が来ない状況が続いていた。それもそのはず、新株流行の影響で12...
手工芸学校の事務方、マリアンヌからの連絡が途絶えていた。「バカンスが終わったら詳細連絡しますね」というメールが来たのが8月。気づくともう10月も終わり...
「死ぬまでにやりたいことリスト」を実行に移していくべく、デンマークの手芸学校に入学することにした、という話を書いたのが前回。 驚くべきことが起きた。こ...
朝起きたら、デンマークから短いメールが入っていた。「4週間のコースは今ありません。12週間か17週間だったら2021年9月からのコースに入れます。ご検...
この、赤ワインにしか見えない飲み物は「チチャモラーダ」と言うペルー発祥の飲み物だ。最初に出会ったのは浅草の「覆面」というメキシコ料理のお店だった。 ス...
この記事は、前に「うちの麻婆豆腐」も載せていただいたlafleur_kitchenからお話をいただいて書きました。今回7月のお題は「rendez-vo...
まだまだ朝が寒いなあ、と倒れてしまった水仙の花を助けに行こうと庭に出たら、ふきのとうが芽を出しているのに気がついた。あぶない、さくさくと霜柱を踏んでい...
気づけば、明日はクリスマスイブか。 色々あるけど、まず今年はクリスマスケーキを焼きたいのだ。友だちが遊びに来る、というのもあるし、すっかり年の瀬感が消...
とても美味しくできるレシピを教えてもらった。日々の家庭料理のアイディアや子どもと一緒に作れるレシピが必要だったりする方にも、うってつけだと思う。 まず...
庭の片隅で作っているパクチーが柔らかく伸びてきた。それを見ていたらどうしても、美味しいバゲッドで作ったバインミーが食べたくなって、今日はレバーペースト...